少し前の記事でBeats Fit Proを購入したのを書いたんだけど、これがなかなか自分の中では良くて、いちびってもう一つSoundcore Liberty 4も購入してみた。
娘にあげる用でですけど。
購入理由
まずSoundcore Liberty 4は元々イヤホンを購入する時に色々調べて候補に挙げていたのが理由です。
- 価格がお手頃
- ノイズキャンセリングがなかなか良さそう
- 2つのダイナミックドライバーとやらでそれなりに音も良さそう
- 360°の3Dオーディオ対応
- 対応コーデックがSBC / AAC / LDACとBeats Fit Proよりいい
(だから音がいいとかではないです。対応しているということです。)
というのが主な理由です。
色は無難な白にしました。
※対応コーデックの説明で音が悪いような表現になっていますが、音は良いです。
コーデックがたくさん対応しているからといって音が良くなるわけではないという意味です。
開封の儀

箱はBeats Fit Proの方が少し高級感があります。

どう開けんのよ。って思ったら、磁石で貼り付いてます。

Beatsのロゴを逆さまにしたような感じのロゴ。なんとなくTikTokにも似ている。

アップル系ではないので例のシールはついていません。
製品について

Beats Fit Proと違い、パカっと開けるタイプではなくスライドさせて開けます。
この感触がなかなか気持ちいい。
そして光る。なんで光るねん!と思っていましたが、暗いところでは結構ありがたいです。
よくカラビナ付きのシリコンケースとかあるけど、Beats Fit Proの場合はカバンなどにつけて歩いてたら、蓋が開いて中身がなくなってそうな感じがしますが、Soundcore Liberty 4はパカパカ開いて中身を落とす心配はなさそうです。
まとめ
正直神の耳を持っているわけではないので、音的なことはあれですが全く問題なく思います。
外部音取り込みはちょっと会話できるレベルではない。Beats Fit Proの方がいい。
Soundcore Liberty 4を使用中の娘から電話が掛かってきたとき、風の音かな?結構うるさくて何を言ってるのか聞き取れなかった。マイクの問題なのか、なんなのかはわかりませんが室内でZOOMミーティングなどなら問題ないと思います。Beats Fit Proは僕が使う側なので相手がどう聞こえているかわかりません。
カナル式なので落としにくいとは思いますが、Beats Fit Proよりも落としてしまう可能性は上がると思います。
あとケースのサイズですが、初めて購入したワイヤレスイヤホンがBeats Fit Proだったので、小さくて可愛いと思っていましたが、Soundcore Liberty 4はさらに小さくていいです。
最近はBeats Fit Proがでかく感じています。

コメント