ちょと前から地味にイライラする不具合。
特定のタグが消える・・・
色がなくなるタグ

つまりこういうこと。
パープルとちゃんとなってるのに色がない。
最初はブルーだったんだけど、一旦削除して直ったと思ったら今度はパープル。
ブルーは出稿済みバックアップ未で使用しているタグなのでやりやすかったけど、パープルは仕掛かり作業中のやつで、作業途中で一旦終わったやつもパープルのままバックアップ取ってたりするので厄介。
ちょっとした解決策
このタグが消える現象はなる時とならない時があるので原因が突き止めれない。
MacBookは閉じてスリープの状態でずっと使用していたけど、デスクトップはiMacの時もMac miniの時もその日の最後には電源を落としている。
なので次の日立ち上げた時にこの現象が起こる時と起きないときがある。

左下にある+マークのタグ追加をクリックすると、一番上に名称未設定が出てくると同時にパープルに色がつきます。

名前変更の状態になっているのでどこかをクリックした後、名称未確定を選択して、左下のーで削除すればとりあえずは解決します。
とりあえずというのは先ほども書いた通り、次に立ち上げた時にまたなる時があるから。
なる方が多い。
フォルダのサイドバーでパープルを選んで一旦パープルを削除して新たなパープルを作って置き換えようと思ったのですが、パープルを削除した途端に表示されてたパープルフォルダが全部消えました・・・
一気に置き換える時は一旦全く使用していない色のタグを作って、サイドバーからパープルを選択して出てきたパープルフォルダを先ほど作った新しい色に置き換えてからパープルを削除してもう一回パープルを作って置き換えたらおそらく大丈夫だと思う。
まとめ
パープルを作り直して翌日立ち上げましたが、ご覧の通り・・・

直っていませんでした。
検証できずです。
もしかしたらOSをアップデートすれば直る可能性はありますが、ソフトやハードの面から慎重になっているところです。
追記(解決方法)
おそらくですが、解決しました。
おそらくというのは今のところ症状が出なくなったからです。
現状「パープル」(最初はブルーでしたが)で起こっていることですのでパープルとして説明させていただきます。
違う色で起きている方はその色に置き換えてください。
まずはファインダーのサイドバーでパープルを選択
↓
パープルのタグがついたフォルダだけが表示されます。
使用していないタグ色を追加する。(私の場合グレー)追加したらパープルとグレーの2つのタグがついた状態になる。
↓
パープルを解除。
解除した際に消えないパープルがあるかもしれません。その場合はフォルダを選択して⌘I(コマンドアイ)でフォルダ情報を開き、パープルのところでデリートすれば消せます。これで一旦パープルだったフォルダがグレーになります。
↓
ファインダー>設定>からパープルを削除。左下の+で新規追加し、パープルを選ぶと名前がパープルになります。
↓
完了
おそらくですが、以前は新規で追加した際にパープルと自分で入力していたので変なバグが起きたのだと思います。
システムで元々あるものなのでパープルを選択すると名前もパープルと勝手に出てきます。打ち込んだことによるバグですね・・・多分。
システム上元々あるものはiCloudで同期している場合も結構不具合が出たりします。
タグでいうと、以前色を変更するのではなく、レッド→重要、パープル→作業中、などと名前を変更したら、iPadのタグは名前変更されていなくて、マックで変更した分が追加された状態になり、iPadでつけていたタグが見つからなくなったり、変更できなくなったりという不具合が出たことがあります。
はっきりと覚えていないですが、iPadでレッド(重要)を削除したら、Macのレッド(重要)のタグが全部消えたりしたような。何しか大変だったのだけは覚えています。
ちょっとしたことなのですが、なかなか解決できない不具合があると気持ち悪いので同じような症状が出ている人がいるなら、一度試してみてください。
コメント